top of page
2016年活動報告

1月:「子供・若者育成支援推進大綱(案)」パブリックコメント(意見募集)に対し、有志で意見を提出しました。

 

「第2期石川の教育振興基本計画(仮称)中間まとめ案」パブリックコメント(意見募集)に対し、有志で意見を提出しました。3月に策定された「第2期石川の教育振興基本計画」では、第4章の「施策の方針3-2 人権教育の推進」p.50.で、人権課題のひとつとして「性的少数者への偏見や差別」が初めて明記され、人権教育で取り組むべき重要なポイントして位置づけられました。

 

2月:8~22日、昨年に引き続き、レインボー金沢も協力させていただき、石川県庁展望ロビーで「石川県人権啓発パネル展」に、「多様な性、知っていますか?」パネル(「いのちリスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」作成)が展示され、リーフレットも配布していただきました。

 

「レインボー金沢メルマガ」第9号発行。

 

日本図書館協会の「図書館における障害を理由とする差別の解消の推進に関するガイドライン(案)」パブリックコメント(意見募集)に対し、有志で、図書館カードや利用申請書の性別欄の廃止などの意見を提出しました。(3月にその意見に沿って、「図書館における障害を理由とする差別の解消の推進に関するガイドライン」が策定・公表されました。)
 

3月:1日、『改訂新版・世界大百科事典』の改訂・電子版がジャパンナレッジLibで公開され、「同性愛」関連項目の説明が大きく修正・改善されました。具体的には「同性愛は異常で病気」という説明が、「同性愛は現代医学ではすでに世界的にも日本でも病気とされていない」との内容に改められ、「同性愛に異性愛と同等の法的権利を認める国が増えている。」という説明も加えられました。一昨年(2014年)4月の、レインボー金沢スタッフが「いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」の明智さんとともに出版社に改善要望をしたことが、ようやく実現しました。紙の百科でも次回改訂の際に修正・改善されることと期待しています。

 

石川県の「いしかわ男女共同参画プラン2011改定版」(素案)および「配偶者暴力防止及び被害者保護等に関する基本計画 改定版」(素案)パブリックコメント(意見募集)に対し、有志で意見を提出しました。

 

5月:7日のLGBT法連合会の総会、7・8日の東京レインボーフェスタにスタッフが参加し、全国LGBT活動者の会(カラフル連絡網)ブース出展で、レインボー金沢もリーフレットを配布しました。また9日はカラフル連絡網の「勉強会」に参加しました。各地の取組みについて情報交換をしました。

 

6月:「レインボー金沢メルマガ」第10号発行。

 

8月:18日、石川県教育委員会の人権教育推進会議が開かれ、立教女学院短大の佐々木掌子専任講師が「小学校・中学校における多様な性の理解と対応」という題で小中学校の人権教育担当の教員に向けて講演。地元の支援団体としてレインボー金沢も紹介(資料にリーフレットも添付)していただきました。また講演後、レインボー金沢スタッフが佐々木講師と教育委員会の担当者とともに当事者の子どもへの支援と協力について意見交換をさせていただきました。

 

28日、石川県主催の「人権啓発フェスティバル石川2016」が白山市で開かれ、レインボー金沢のリーフレットも配布していただきました。

 

県内のある高校の生徒保健委員会から、当事者が直面している困難や交流会の様子について質問があり、現状をお伝えしました。生徒たちが内容をまとめて学校祭で全校生徒に向けて発表するとのことです。あわせて、その高校の病欠証明書(医師に記入してもらって学校に提出)について、トランスジェンダーへの配慮として性別欄の見直しを要望したところ、すぐに検討して削除いただきました。


10月:9日、大阪で開かれた、LGBT法連合会の地域懇談会と、「カラフル連絡網」勉強会、に参加して、たくさんの方々と交流や情報交換をさせていただきました。


11月:「レインボー金沢メルマガ」第11号発行。

 

7日(月)、映画「ジェンダー・マリアージュ~全米を揺るがした同性婚裁判~」が、野々市市のコミュニティトレード アルで上映されました。このPRに協力させていただきました。

 

17日、川北町・白山市・野々市市の人権擁護委員でつくる協議会の人権研修が川北町役場で開催され、「性的少数者(LGBTs)の直面する困難と人権~多様な性とともに生きる私たち~」というテーマの講演がありました。その中で、地域の当事者のための団体としてレインボー金沢が紹介されました。

 

22日、石川県・石川県教育委員会主催の人権シリーズ講座が県庁で開かれ、2年ぶりに性的少数者について取り上げられました。その前半では「性的少数者(LGBTs)の直面する困難と人権~多様な性とともに生きる私たち~」というテーマの講演が行われ、レインボー金沢も紹介されました。

 

24日、石川県教職員組合の「両性の自立と平等をめざす教育」学習会が石川県教育会館で開かれ、「多様な性で生きる私たち」というテーマの講演とグループワークが行われ、レインボー金沢も紹介されました。

 

12月:15日、金沢市議会本会議で、次期の男女共同参画推進行動計画改定案(当時;現在は決定済)に、「性的指向と性同一性障害に関する理解の促進」という新規施策が入ったことをふまえて、広田美代議員が(1)窓口職員・市立病院など医療関係者への研修、(2)市の書類における不必要な性別欄の撤廃、(3)学校での児童生徒への対応、について質疑・要望を行いました。レインボー金沢のこれまでの要望を踏まえての内容です。これに対して、山野市長などから、職員の人権研修の一部として実施していることなどの答弁がありました。まだ十分対応されていない項目についても、答弁に沿って確実に実施し、十分な支援策を進めていただきたいと願っています。質疑応答の詳細は金沢市議会の会議録サイトと広田議員のブログで公開されました。

bottom of page